- PICK UP
- 書籍 課題クリアでいつの間にか上手くなる ドリルでマスターする!!ビリヤード
著者:関浩一
判型:A5判
頁数:192頁
これからビリヤードを始める人も、
上達を目指すプレイヤーも、
解き進めるほど上達を実感する!
「ビリヤードってどうやったら上手くなるの?」という疑問にお答えすべく出版された前回の『楽しみながら上手くなるビリヤード・ドリル』。今回はその第2弾として、愛らしいキャラクター・ワニ君とともに「楽しく」必修スキルを身に付け、自分で考え、「実践力が身に付く」ドリルにパワーアップして帰ってきました!
初めてビリヤードに触れる方でも安心して始められるよう、フォームを習得できるSTEP1「ウォーミングアップ・ドリル」から始まり、STEP2「スキルアップドリル」で上達へのスキルを習得します。STEP3では、自ら考え、説き進めることで実戦形式の技術が身に付く「チャレンジドリル」を収録。3段階でビリヤードが必ず上手くなれる内容となっております。
CONTENTS
●STEP1 Warming up Drill
○フォームを作ろう! ウォーミングアップドリル
【ブリッジ編】オープンブリッジ
【ブリッジ編】スタンダードブリッジ
【ブリッジ編】レールブリッジ
【ブリッジ編】土手撞き
【ブリッジ編】フィンガーチップブリッジ
【ブリッジ編】メカニカルブリッジ
【構え方&ストローク編】フェイスポジション
【構え方&ストローク編】構え方
【構え方&ストローク編】ストローク
【実践編】練習ドリル
●STEP2 Skill up Drill
○第1章 ストップショット(スタンショット)で取り切ろう
ストップショット(スタンショット)とは
必修編 練習ドリル
サイドにストップ/コーナーにストップ
角度をつけてサイドにストップ/長い距離のコーナーにストップ
サイドへ5球連続ストップ/コーナーへ5球連続ストップ
実践編 スタンショットで取り切ろう
2回連続ストップ取り切り(サイド)
2回連続ストップ取り切り(コーナー)/ストップ取り切り(サイド&コーナー)①
ストップ取り切り(サイド&コーナー)②
○第2章 フォローショット(押し球)で取り切ろう
フォローショット(押し球)とは
必修編 練習ドリル
フォローでダブルイン(サイド)/フォローでダブルイン(コーナー)
角度をつけてフォローでサイドスクラッチ/長い距離のフォローでコーナースクラッチ
サイドへ5球連続フォロー/コーナーへ5球連続フォロー
実践編 フォローショットで取り切ろう
フォローで2球取り切り(サイド)
フォローで2球取り切り(コーナー)①/フォローで2球取り切り(コーナー)②
フォローで1クッション取り切り①/フォローで1クッション取り切り(コーナー)②
フォローで1クッション取り切り③
○第3章 ドローショット(引き球)で取り切ろう
ドローショット(引き球)とは
必修編 練習ドリル
ドローでダブルイン(サイド&サイド)/ドローでダブルイン(コーナー&サイド)
角度をつけてドローで1クッション/ロングドローで1クッション
サイドへ5球連続ドロー/コーナーへ5球連続ドロー
実践編 ドローショットで取り切ろう
ドローで2球取り切り
ドローで1クッション取り切り①/ドローで1クッション取り切り②
ドローで1クッション取り切り③/ドローで1クッション取り切り④
ドローで1クッション取り切り⑤
○第4章 フリ(角度)がある球を取り切ろう
フリ(角度)とは
必修編 練習ドリル
厚め(約3/4)の厚み①/半分(約1/2)の厚み①
ほぼ真っ直ぐの厚み/半分(約1/2)の厚み②
厚め(約3/4)の厚み②/厚い球
薄い球/さらに薄い球
厚みのトレーニング(サイド)/厚みのトレーニング(コーナー)
ショットの強さで手球の動きは変わる?
(1)90度分離とは
必修編 練習ドリル
5種類の厚みで90度分離(サイド)/5種類の厚みで90度分離(コーナー)①
5種類の厚みで90度分離(コーナー)②
実践編 90度分離で取り切ろう
90度分離で取り切り(サイド)/90度分離で取り切り(コーナー)
90度分離で取り切り(サイド&コーナー)①/90度分離で取り切り(サイド&コーナー)②
(2)フリがあるフォローショットとは
必修編 練習ドリル
5種類の厚みでフォロー(サイド)/5種類の厚みでフォロー(コーナー)①
5種類の厚みでフォロー(コーナー)②
実践編 フリがあるフォローショットを使って取り切ろう
フォローで1クッション取り切り①/フォローで1クッション取り切り②
(3)フリがあるドローショットとは
必修編 練習ドリル
5種類の厚みでドロー(サイド)/5種類の厚みでドロー(コーナー)①
5種類の厚みでドロー(コーナー)②
実践編 フリがあるドローショットを使って取り切ろう
ドローで1クッション取り切り①/ドローで1クッション取り切り②
○第5章 クッションを使ってみよう
(1)空クッションとは
必修編 練習ドリル
空クッションダイレクト/ショットの強弱でクッションは変わる?
手球に横回転を入れると……?/横回転を入れてコントロール①
横回転を入れてコントロール②/空クッションコントロール
空クッションで的球にタッチ①/空クッションで的球にタッチ②
1クッションで穴前の球をシュート①/1クッションで穴前の球をシュート②
2クッションで穴前の球をシュート/3クッションで穴前の球をシュート
(2)バンクショットとは
必修編 練習ドリル
コーナーへダイレクト①/コーナーへダイレクト②
コーナーバンク①/コーナーバンク②
サイドへダイレクト/サイドバンク
○第6章 ヒネリを使ってみよう
ヒネリとは
必修編 練習ドリル
シュート&クッションEにタッチ/シュート&クッションDにタッチ
シュート&クッションFにタッチ/撞点の種類を知ろう
フリーボールからセンター出し/センター出し(ノークッション)
センター出し(1クッションA)/センター出し(1クッションF)
センター出し(1クッションE)/センター出し(2クッションF→A)
センター出し(2クッションF→E)/3クッションA→C→D
4クッションF→E→C→B
実践編 ヒネリを使って取り切ろう
フォロー&右ヒネリ/ドロー&右ヒネリ
フォロー&左ヒネリ/90度分離&左ヒネリ
●STEP3 Challenge Drill
○第7章 チャレンジTheドリル
考えながら取り切ろう!
初めての人でもわかるビリヤード講座
第7章推奨手球位置
著者◎関 浩一 せき ひろかず
『公益社団法人日本ビリヤード協会(NBA)』普及指導員を務め、ビリヤードを生涯スポーツとして、子供からシニアまでを対象にさまざまな普及活動を行っている。東京都荒川区の『Alvis』オーナー。著書に『楽しみながら上手くなるビリヤードドリル』(BABジャパン)がある。
こちらの商品は電子書籍も販売しております。
こちらをクリックすると購入可能な電子書店をご紹介します
※電子書籍は当サイトとは別の電子書店にてお取り扱いとなります。